令和6年度 卒業生&教員 追いコン
令和7年3月8日(土)、学位記授与式(卒業式)の後日に理学療法学科の1年生から4年生までが集まって踊ったり、クイズしたりしながら楽しみました。また、学生のみならず教員にも卒業生がいたのでサプライズで胴上げからぁの顔面ケーキのプレゼントが実施されました。皆さんの、新しい門出を心よりお祝い申し上げます。
スポーツ傷害の治療者も目指せる本学科で、未来に向かって学びましょう。
中学や高校時代に部活動でケガをして理学療法士の治療を受けたことを機に、本学科に進学を希望したという学生が数年前から増えています。
本学と他大学との最も大きな違いは、東洋医療と連携した先進的な学びがあるということですが、これに加えてスポーツ分野を専門とした理学療法士の指導のもとで、スポーツ傷害の治療者としての理学療法士をめざせるのも大きな魅力です。
目標は違っても、目指すのは「治せるセラピスト」。仲間と一緒に頑張りましょう。
本学理学療法学科の「スポーツと理学療法」における、大学教育プログラムを紹介します。スポーツへの関わりを考えている方は是非、一読してください。
令和7年3月8日(土)、学位記授与式(卒業式)の後日に理学療法学科の1年生から4年生までが集まって踊ったり、クイズしたりしながら楽しみました。また、学生のみならず教員にも卒業生がいたのでサプライズで胴上げからぁの顔面ケーキのプレゼントが実施されました。皆さんの、新しい門出を心よりお祝い申し上げます。
令和7年度3月7日(金)に令和6年度 学位記授与式が挙行されました。 4年間頑張ってきた皆さんの晴れ姿はとても華やかで凛々しく、とっても立派でした。皆さんが大学を去ってしまうのは寂しいことですが、これからの明るい未来に向かって邁進してもらいたいと教員一同願っています。15期性の皆さん、本当におめでとうございます。